顧客管理システム(CRM)とは?
- 大輔 喜多
- 2022年5月31日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月10日
顧客管理の目的
顧客管理の目的ですが、私は「顧客と良い関係を築く事」だと思っています。大事な取引相手と良い関係を築く為に知っておかなければならない事や、忘れちゃいけない事、を管理するって事だと思ってください。
プライベートでも大切な人の誕生日や、嫌いな食べ物なんかはしっかり覚えてますよね。逆の立場になっても、自分の誕生日や嫌いな食べ物を相手が忘れずにいてくれたら嬉しいですよね(^^)
管理する項目は?
管理する項目は
•知っておかなければならない項目
•忘れてはいけない項目
ですが、これは会社ごとで変わってきます。
ご商売がB2BかB2Cかで変わりますし、既存顧客用か新規顧客用か?とか、扱っている商品や業種によっても変わってきます。
「パッケージ商品の顧客管理ソフトを使ってみた事はあるけど、うまく活用出来なかった」という事例はひょっとしたら自社の顧客管理に必要な項目とは違う項目がセットされていた為かもしれません。
顧客管理システムの選び方
管理すべき項目が判明していれば紙でもエクセルでも問題ないと思います。これ、結構本気で言ってます。
顧客管理の目的は「顧客と良い関係を築く」為のものなので、普段から使いやすいものである事が重要です。アナログかデジタルかは使いやすさで決めるので別の問題です。
ただ、顧客が30社を超えてきたり、取り扱う人数が5人以上いる場合、紙やExcelでの管理に限界が来た、これから顧客管理を始める、という方にはクラウド型のシステムを導入する事をおすすめしています。
また、管理すべき項目が増えたり減ったりする事は常にあるので、簡単にカスタマイズ出来ることも重要なポイントです。
お客様に喜んで頂けるような顧客管理を導入したい方は是非お問合せください。

Comments